7/17〜

アンコールアワー 2021年7月号
2018年5月 月刊わがまちジャーナル「くらしのINDEX」 匠 人生をデザインする 主婦からの起業 芳賀裕子さんの挑戦
2018年5月 月刊わがまちジャーナル「赤い椅子プロジェクト」
2017年7月 花ダイアリー
〈番組紹介ブログ〉
気温も湿度も高い梅雨の時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?

7月のアンコールは、甘いものが大好きという原きよさんがお送りします。
暑い時期は、ゼリーやムース系のケーキがお気に入りのようですが、今年はかき氷に挑戦しようと思っているそうですよ!
2018年5月 月刊わがまちジャーナル「くらしのINDEX」
匠 人生をデザインする 主婦からの起業 芳賀裕子さんの挑戦
まず今月の1本目は、芳賀裕子さんの47歳からの挑戦についてです。再就職を決意して18社受け、ようやく1社決まりかけた時に夫の和夫さんに言われた一言で、起業の道へ。
「本当にやりたいことなの?」っと言われて、「はい。」と答えられる人は一体どのくらいいるのでしょうか。
生活が自分の腕にかかっている場合、なかなかやりたい事を仕事にするというのは、難しい事かもしれません。
自分を突き動かす気持ちだけでなく、家族やパートナーからの支えがあると更に心強いですね。
裕子さんのように「人生をデザインする」という言葉を考えて、日々行動できるとカッコいいですね!。
2018年5月 月刊わがまちジャーナル「赤い椅子プロジェクト」
続いて2本目の番組は、「赤い椅子プロジェクト」をご覧ください。
アンコールキャスターの原きよさんは、アトレ吉祥寺内にある椅子を利用したことがあるそうです。
思い出の椅子が、街角で誰かの憩いの場になったり、コミュニケーションツールとして生まれ変わって受け継がれていくなんて、素敵ですね。
活動状況や椅子の募集についてはこちらから、どうぞ!
赤い椅子プロジェクト
2017年7月 花ダイアリー
最後は、花ダイアリーで季節のお花をお楽しみください!
~K~