
わがまちジャーナル2021年2月号
1.東京和楽器を訪れて 三味線に触れてみよう! 2. コロナ禍の「今」その1 きらりトピックス! 3. むさしのみたか市民テレビ局 局員募集!! 4. むさしのみたか花*diary 5. かけこみ情報

わがまちジャーナル 2021年1月号
1.このまちの気になる社長さん(その12) 太宰クッキー誕生と新納麗子施設長 2.新型コロナウイルス 緊急支援事業 デリバリー三鷹の挑戦! 3.むらさき橋で出会った人達

アンコールアワー2020年6月号が23日から公開!
バリアを超える 手と手と手 太宰の足あとを訪ねて 2020年6月アンコールアワーは、新型コロナウイルスのため番組の放送ができませんでした。番組はYouTubeチャンネルではご覧いただけましたが、TVでご覧になりたい市民の皆さんのご要望にお応えして、5月~6月のわがまちジャー...

アンコールアワー2020年12月号
1. 地域とともに~国立天文台 もう一つの顔~ 2008年6月 放送 2. お菓子司「紅梅堂」~人生に和菓子あり~ 2012年10月 放送

わがまちジャーナル2020年12月号
三鷹のオルゴール館(2015年5月放送) 地球温暖化防止に一役 エコ・クッキング(2013年5月放送) 武蔵野・三鷹 野の花 12月シロダモ(2012年12月放送)

アンコールアワー2020年5月号が今月23日から公開!
アジアに出会い地域に気づく〜岩佐園子さん〜 (2005年6月放送) バラに願いをこめて (2009年7月放送) 2020年5月アンコールアワーは、新型コロナウイルスのため番組の放送ができませんでした。 番組はYouTubeチャンネルではご覧いただけましたが、TVでご覧になり...

アンコールアワー2020年11月号
「匠」 次代へつなぐ都市農業 井口良美さんの挑戦! (2015年12月 放送) 秀島さんと武蔵野中央公園 (2009年4月 放送) 一輪一葉まで楽しんで アレンジフラワー教室 (2010年5月 放送)

わがまちジャーナル2020年11月号
1.音楽の調べ 楽しい音楽と仲間たち(2015年10月放送) 2.「表装教室」〜私のべっぴん制作場〜 (2016年12月放送) 3.農作業を楽しむ 三鷹援農ボランティア(2012年10月放送)

「玉川上水を歩く」
武蔵野市・三鷹市に住む人たちにとって身近な玉川 玉川上水とはかつて江戸中へ飲料水を供給していた上水で、江戸六上水の一つです。 また一部の区間では現在でも東京都水道局の現役の水道施設として活用されています。 玉川上水を世界遺産に。と言う活動もあり、武蔵野台地で農業をしている人...