
5/1~
今月のラインナップ がんばれ!私たちのまちなか農家Vol.2 三鷹シルバー人材センター 楽走会 朗読の部屋 太宰を読む お伽草紙より「舌切雀」其の弐 むさしのみたか 花*diary №43 ニリンソウ かけこみ情報 <番組紹介ブログ> ■がんばれ!わたし達のまちなか農家Vol.2 コロナ禍で延期になっていましたが、ようやく2回目が放送できるようになりました。 プロジェクト自体も農家と消費者を繋ぐイベントが思うように出来ない状態が続いていますが、まちなか農家野菜の受け渡しは行っています。プロジェクトと農家の方の思い、プロジェクトで新たに 広がった地域の若者たちの様子をお伝えします。(原きよ) ■ 三鷹シルバー人材センター 楽走会 楽走会の活動を取材しました。 『マラソンバカ』と自称する小林さんのもとに集まって三鷹市民駅伝に参加したり、各地のマラソン大会に参加したりとマイペースで楽しく走っている会です。元気な皆さんの番組をお楽しみに。(宮下) ■ 朗読の部屋 太宰を読む お伽草紙より「舌切雀」其の弐 夜が明けても雨模様。折角の井心亭での庭の撮影も無理

アンコールアワー2021年4月号
別冊わがまちジャーナル 自転車はどっちのなかま? 2015年9月 放送 月刊わがまちジャーナル まちを伝える武蔵野三鷹の自然(春編)2008年4月 放送

わがまちジャーナル2021年4月号
コロナ禍の「今」その3 三鷹市芸術文化センターの取り組み やさしい珈琲TIMEとの出逢い 朗読の部屋 太宰を読む お伽草子より「舌切雀」其の壱 むさしのみたか花*Diary かけこみ情報