
わがまちジャーナル2020年5月号
齋藤さん宅の庭先オブジェ 母の日に寄せて お母さんありがとう むさしのみたか 花*diary No.37 マツバギク ランプランサス かけこみ情報

いのちを守る「ステイホーム週間」
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、4月23日、東京都知事が本日4月25日から ゴールデンウイーク最終日の5月6日までの12日間を「ステイホーム週間」と位置付け、「家にいましょう!」と呼び掛ける記者会見を行いました。 いま、街の中でもスーパーマーケットなどの商店や公園など、
人が多く訪れる場所では人と人との間隔を開けるなどの工夫がなされています。 みなさまも協力くださっていることと思いますが、
さらにもう一歩この取り組みを進めるようにしましょう。 (東京都のホームページのURLは以下です) https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ 東京都は、都民への呼びかけとして以下のことをお願いしています ・買い物を3日に1日程度に控えてほしい ・必要以上の買いだめはしないように ・不要不急の都外への移動自粛を要請 例えばお買いものなら「ルール」を定めてみるのはどうでしょうか ・できるだけ少人数で ・お店での滞在時間を短く(買い物メモなどを準備する) ・混雑する時間をさけてお買い物を ・レジ前などは人との距離をあけて密

新型コロナウィルス感染症に備えてVol.1
武蔵野・三鷹市発 新型コロナウィルス感染症対策 東京都緊急事態宣言により不要不急の外出を控えての自粛生活が始まって2週間。 一日も早くいつもの生活に戻りたい、だれもがそう願っています。 そのためには、 手洗いをしっかりすること! 人との接触を減らすこと! そして何より外出を控えて感染を防ぐこと! 家にいるだけで大切な人を救うことができます! むさしのみたか市民テレビ局は一日でも早く収束するように、 新型コロナウィルス感染症に関する情報をお伝えしてまいります! 第1回目は武蔵野・三鷹市のホームページから以下のページをご紹介します。 新型コロナウィルス感染予防 対策のポイント! (武蔵野市ホームページより) 手洗いのポイントが図解付きでよくわかります。 自宅での時間が楽しくなる動画の配信 (三鷹市ホームページより) 10分間の簡単なストレッチが動画で紹介されています。 これからも街の情報をお伝えいたします! 新型コロナウィルス感染症が拡大している中、私たちの生活を支えてくださるすべての皆様に感謝申し上げます。

アンコールアワー2020年4月号
お茶に学ぶおもてなしの心 2015年6月放送 建物探訪 三鷹市芸術文化センター 2015年9月放送